セッション名 <予定時間> |
|||||
ライフスタイル (1)ライフスタイル一般 <9:10〜10:15> |
若井建志 |
||||
宿主要因および生活習慣とアレルギー疾患の関連 -横断研究による検討- |
名古屋大学大学院医学研究科 予防医学/医学統計・判断学 |
||||
壮年期における健康行動と生活満足度との関連性 の検討 |
藤田保健衛生大学 衛生学部・看護学科 |
||||
休養とゆとりに関する研究 〜パートタイムで働く中高年女性について〜 |
|||||
健康日本21あいち計画における「歯の健康」と 8020の現状について |
|||||
ライフスタイル (2)栄 養 <10:15〜10:55> |
印南京子 三重県北勢県民局 健康増進グループ |
「健康づくりの店」の推進について -観光地における健康的な食環境整備を目指して- |
|||
ライフスタイル (3)糖 尿 病 <10:55〜11:20> |
津下一代 健康科学総合センター指導課 |
||||
厚生労働省健康科学研究事業「糖尿病予防教室」を 実施して |
あいち健康の森健康科学総合センター 指導課 |
||||
食 品 衛 生 <9:00〜10:15> |
栄 賢司 |
とちく場における腸管出血性大腸菌のPCRによる スクリーニング検査法の検討 |
|||
PCR法を用いたノーウォーク様ウイルスおよび A型肝炎ウイルスRNAの魚介類からの検出 |
|||||
愛知県内における腸炎ビブリオ食中毒の発生状況と 流行菌型03:K6血清型の下痢症患者および 海産魚介類における分布 |
|||||
名古屋空港における海外旅行者下痢症について (1999-2000年) |
|||||
感 染 症 <10:15〜10:55> |
松本一年 愛知県健康福祉部 |
||||
環 境 <10:55〜11:20> |
市原 学 |
フェノール樹脂容器等からのGC/MS−SIMによる 14種フェノール類の測定 |
|||
産業廃棄物焼却施設の周辺地区における ダイオキシン類関連健康調査について |
セッション名 <予定時間> |
|||||
いやし・メンタルヘルス <9:00〜10:15> |
小野正男 愛知県総合保健センター |
||||
東海女子大学・東海女子短期大学 バイオサイエンス研究センター |
|||||
高 齢 者 <10:15〜10:40> |
金森雅夫 |
||||
地域における高齢者の健康に関する研究 -高齢者の閉じこもりに関するアンケート調査を中心に- |
名古屋大学大学院医学研究科 公衆衛生学/医学ネットワーク管理学 |
||||
統 計 <10:40〜11:30> |
氏平高敏 |
岐阜県における脳血管疾患年齢別死亡率の長期的推移 について |
|||
一宮保健所管内における心疾患死亡の状況分析と 対策の検討 |
|||||
近年の乳幼児死亡の要因 -多重ロジスティック回帰分析を用いて- |
|||||
母子・小児・学校保健 <9:00〜10:15> |
犬塚君雄 |
育児をする母親のストレス増強因子 -ストレス有る群と無い群の比較から- |
|||
小・中学生における血漿フィブリノーゲン濃度と 関連因子との関係 |
|||||
東海女子大学・東海女子短期大学 バイオサイエンス研究センター |
|||||
東海女子大学・東海女子短期大学 バイオサイエンス研究センター |
|||||
マンパワーの養成 <10:15〜10:55> |
青山温子 国際保健医療学 |
町村保健活動を支援することを目的とした研修について (実践報告) |
|||
タンザニアのヘルス・センターにおける母子保健の役割 -現地調査から- |
|||||
タ バ コ <10:55〜11:30> |
濱島信之 愛知県がんセンター研究所 |
||||
飛騨圏域県職員のたばこと健康問題に関する検討 〜「たばこと健康問題に関する調査」から〜 |
|||||